top of page
みやま雑貨 Miyamazakka
日常の暮らしに「にっこり」を少し。

検索


菊づくし
11月の花と言えば、菊の花。この時期には、花屋さんにもさまざまな種類の菊が並んでます。 そこで今回のディスプレイには菊だけを使って、こんもりと飾ってみました。 大輪の菊は、写真のとおり真っ赤な花色。こんな菊を見るのは初めてです。...
スタッフ 黒田
2017年11月11日読了時間: 1分


ベニアオイ、菊、女郎花(オミナエシ)
9月もあっという間にあと数日。いかにも秋、という感じの晴天の日が少ないのが残念です。 この時期、お花屋さんには実を付けた花材がいろいろあります。今回は、ベニアオイにオミナエシ、白い菊を飾ってみました。 ちょっと珍しい、赤い実をいくつも付けた枝がベニアオイ(別名ローゼル)です...
スタッフ 黒田
2017年9月27日読了時間: 1分


赤茄子と竜胆(りんどう)、小菊
せっかくの三連休も、台風の影響であまりいいお天気ではなさそう。今日もとうとう雨が降り出しました。台風の被害がないことを祈るばかりです。 さて、店先のウインドーには、赤茄子と竜胆、白い小菊を飾りました。 去年のブログを見返していたら、やっぱり赤茄子と竜胆を合わせて生けていまし...
スタッフ 黒田
2017年9月16日読了時間: 1分


夏椿と百合
7月に入っても、湿度が高くジメジメした日が続いています。 さて、ディスプレイには、夏椿と小さな百合を飾りました。 夏椿は、ツバキ科ですが冬に咲く椿とは風情がだいぶ違います。花弁も葉も冬の椿より華奢で、全体的に清楚な印象です。涼しげで、この時期に生けるのにちょうどいい感じです...
スタッフ 黒田
2017年7月4日読了時間: 1分


トルコ桔梗とスプレーカーネーション
6月もあっという間に下旬となりました。 今年の東京の梅雨は、雨がドバーッと降る日と晴れて暑い日が繰り返している感じです。 このまま、少しづつ夏になっていくのでしょうね。 今の時期は、人間には湿気が高くて不快だったりしますが、植物にとってはいい気候のようで、お花屋さんにはすご...
スタッフ 黒田
2017年6月23日読了時間: 1分


蒲(がま)とアジサイ
東京も、梅雨入り間近という時期になってきました。ついこの前まで春の陽気を喜んでいたのに、季節の移り変わりは本当に早いものです。 さて、店頭のウインドウには蒲とアジサイを合わせて飾りました。 蒲は長すぎてうまく写真に納まりませんでした。この蒲の穂はまだ若く緑色をしていますが、...
スタッフ 黒田
2017年6月7日読了時間: 1分


ミニ胡蝶蘭が咲きました
一昨年秋の開店の際にいただいたミニ胡蝶蘭。 花が終わった後に植え替えて育てていたら、そのうちの1株の花が咲きました。 温室ではないので、いただいた時のように花がいくつも連なって、というわけにはいきませんが、それでもふっくらとした可愛らしい花を咲かせています。...
スタッフ 黒田
2017年5月28日読了時間: 1分


アリウム・ギガンチウムとヤシの葉
今日は涼しい位の陽気でしたが、明日からまた少しずつ気温が上がっていくようですね。 今、ディスプレイでは、アリウム・ギガンチウムとヤシの葉を飾っています。三社祭から生けてはあったのですが、花がだいぶ開花してきたので、今日写真に収めました。...
スタッフ 黒田
2017年5月26日読了時間: 1分


サンザシ(山査子)と百合
ゴールデンウィークもあっという間に終わり、来週末は三社祭。5月の浅草は賑やかです。 さて、今回はサンザシと百合を飾ってみました。 サンザシは、可愛いピンク色の花を枝々に付けていて、とっても豪華です。白花のサンザシは以前に見たことがあったのですが、こんなピンクの品種もあったの...
スタッフ 黒田
2017年5月12日読了時間: 1分


ナナカマドと芍薬、撫子
浅草は、お花見の時期からずっと観光のお客さまで賑わっていましたが、今日は涼しいからか、ちょっと落ち着いています。 街中でも、いろいろな花があちこちに咲いているので、ついキョロキョロしながら歩いています。本当にいい季節です。...
スタッフ 黒田
2017年4月26日読了時間: 1分


ライラックと金魚草
昨日は冬に戻ったかと思う程寒かったのに、今日は一転、陽射しがちょっと暑く感じられるくらいの陽気でした。こういう時期は、体調を崩さないように気を付けないといけませんね。 さて、ウィンドウにはライラックと金魚草を飾りました。...
スタッフ 黒田
2017年4月12日読了時間: 1分


桜とフリージア
4月になりました。新生活をスタートさせる方も多くいらっしゃることでしょう。 最近の浅草は、隅田公園の桜を見にいらっしゃる方でとても賑わっています。昨日は肌寒かったですが、今日は陽ざしも暖かくて絶好のお花見日和ですね。 店のディスプレイにも、桜をフリージアと合わせて飾りました...
スタッフ 黒田
2017年4月2日読了時間: 1分


チューリップ、オンシジューム、金葉こでまり
朝夕はまだ冷えますが、日中の日差しはだいぶ春めいてきました。 さて、今回は、チューリップをメインにオンシジューム、金葉こでまりと合わせてみました。 お花屋さんには、チューリップの種類、八重咲ものや細長い形のものなどいろいろありましたが、結局オーソドックスな形のピンクの花にし...
スタッフ 黒田
2017年3月10日読了時間: 1分


スイートピー
2月最後の日曜日となる明日は東京マラソン。すっかり定着した感があります。 今年からコースが変更になったみたいですが、雷門前は引続き折返し地点となっているようです。今回は天気の心配がないみたいで、良かったです。 さて、昨日、お花屋さんに行ったら、春の花々で店内が埋め尽くされて...
スタッフ 黒田
2017年2月25日読了時間: 1分


ボケ(木瓜)とストック
今回の花は、ボケとストックです。 そういえば昨年もボケを使ったなと思って調べてみたら、やっぱり2月中旬に生けていました。枝ぶりがカッコいいから、ボケは好きな花材です。 ボケの見事な枝ぶりが生きるよう、3つに切り分けて水盤上で組み直して、出来上がり。素材がいいと生け花は簡単だ...
スタッフ 黒田
2017年1月24日読了時間: 1分


今年もよろしくおねがいいたします!
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 みやま雑貨も今日から営業です。松、葉牡丹、千両を飾ったら、すっかりお正月らしくなりました。 浅草は、初詣にいらした方ですごい人出です。店の前もひっきりなしに人が行き交います。...
スタッフ 黒田
2017年1月2日読了時間: 1分


バラとかすみ草
今日は天皇誕生日。今年最後の3連休です。暖かいこともあってか、浅草もなかなかの人出です。 さて、今回の花はバラとかすみ草です。時期に合わせてクリスマスっぽい感じの花をと花屋さんに入ったのですが、このバラの色にひと目惚れして思わず買っちゃいました。...
スタッフ 黒田
2016年12月23日読了時間: 1分


ユーカリとカラー
今日は晴れていますが、寒い。完全に冬の寒さです。 今回のディスプレイの花は、ユーカリに黄色いカラー、淡いオレンジのミニカーネーションを合わせました。 ユーカリというと「コアラの餌」を連想しますが、ユーカリなら何でもいい訳でなく食べる種類は限定的なのだそう。ユーカリの丸い葉っ...
スタッフ 黒田
2016年12月7日読了時間: 1分


お花をいただきました
以前の勤務先の皆さんから、開店一周年のお祝いでお花をいただきました。 秋らしい、柔らかな色合いがとても素敵。しかも、バラやユーカリの甘くさわやか香りがとても心地いいです。ありがとうございます! ウィンドウに早速飾りました。ぜひ、ご覧ください。 #花
スタッフ 黒田
2016年11月9日読了時間: 1分


ウメモドキと百合
早くも10月になりました。でも、今日は少し蒸し暑くて、まだ秋という感すらしません。 そうはいっても、お花屋さんには秋らしい枝や花がいっぱいで、選ぶのに迷ってしまいます。 今回は、小さな赤い実をたくさんつけたウメモドキ(梅擬)に白い百合を合わせました。...
スタッフ 黒田
2016年10月4日読了時間: 1分
bottom of page