top of page
  • 執筆者の写真スタッフ 黒田

鷲神社へお参りに


店が定休日の今日、鷲(おおとり)神社へお参りに行きました。


本来ならば例年通り「酉の市」に伺いたいところですが、今年は感染防止のために事前予約制となっているため、酉の日ではなく今日にしました。


酉の市以外で鷲神社に来るのは本当に久しぶりです。境内は市も立っていなくて、とても静か。例年の酉の市では人込みの中でお賽銭を投げ入れるのも大変ですが、今日はゆっくりと参拝しました。

本殿の正面には「なでおかめ」様が安置されていて、すごくいいお顔です。


社務所では熊手御守をいただきました。


鷲神社ホームページ

https://otorisama.or.jp/


鷲神社の参拝のあと、神社の裏手にある熊手の「よし田」さんで、宝船の熊手を購入しました。店頭で、よし田の皆さんに手締めをしていただき、1年の商売繁盛を祈願しました。

新しい熊手は、まだ藁の香りがします。七福神のお顔がにこにこしていて、とってもおめでたいです。

店に戻って、いつものようにレジの横に新しい熊手を飾りました。


楽しいことをいっぱい搔っ込めますように…!



閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page